• ホーム
  • > ベトナムコーヒーの基本の抽出方法・入れ方

ベトナムコーヒーの基本の抽出方法・入れ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
2020.5.6
 

ベトナムコーヒーの入れ方(作り方)5ステップ

ステップ1
中ぶたを外したフィルターに、コーヒー20gを入れます。

ステップ2
中ぶたを締めます。
Point! 濃いめに抽出したい場合はねじを強めにまわし締め、薄めに淹れたい場合はゆるめに締めてください。

ステップ3
30mlくらいのお湯をゆっくりと回し注ぎ、上ぶたをして2〜3分蒸らします。
Point! 細口で回すように全体に注ぎましょう。まだこの時点ではコーヒーは落ちてきません。

ステップ4
残りの80mlくらいのお湯を注ぎ、上ぶたをしてコーヒーが落ちるのを待ちます。
Point! このあたりからやっとコーヒーが落ち始めます。ポタポタと落ち始めるのが正解です。

ステップ5
コーヒーが落ちきったら、ひっくり返した上ぶたにフィルターを置いて、出来上がりです。
 

ベトナムコーヒーを入れる際のポイント

その1
中ぶたを締めるときは、カフェフィンを軽くふってコーヒーの粉が平らになるようにしましょう。平らになっていないとお湯を注いだときにお湯がコーヒーの粉に満遍なく行き渡りにくくなってしまうので注意!

その2
中ぶたが締まらない時は、中ぶたのねじ穴にコーヒー豆が詰まっていないかチェック!
それでもなかなか締まらないときは(20gのコーヒー粉は結構多いのでそもそも締まりにくいかもしれない)、中蓋を無理に締めようとせず、コーヒー粉の上に置くような形でも良いでしょう。

その3
お湯を注ぐ際はなるべくゆっくりとまわし注ぐと、しっかりと濃いコーヒーが抽出されます。でもそんなに神経質にならなくて大丈夫!ある程度一気に注いでも、中蓋のおかげでお湯が少しずつコーヒーに染み渡っていきますからね。
 

ベトナムコーヒーを入れる際のポイント



このエントリーをはてなブックマークに追加